葬祭業者様へ
申し込みについて
- お申込みは電話でのみ受け付けております。FAXでのお申込みは受け付けておりません。
- 電話でのお申込み受付後、「受注確認書 兼 収骨容器申込書」をFAXでお送りします。必要事項をご記入のうえ、火葬日の2日前の12時までに必ずFAXにてご返送ください。期限を過ぎると記名が間に合わない場合がありますのでご注意ください。
- 火葬許可証が市区役所から発行され次第(遅くとも火葬日前日の12時までに)、当斎場に事前にFAXをお願いします。また、火葬許可証の原本は告別式の開式前または着棺前までに必ず提出をお願いします。
- 墓地埋葬法により、火葬場管理者は火葬許可証を受理した後でなければ火葬を行うことができません。火葬許可証の速やかな提出にご協力をお願いします。
- 火葬・通夜とも申込み12時間経過後の取り消しにつきましてはキャンセル料金が発生する場合がございます。
- なお、当日キャンセルにつきましては料金の100%を請求させていただきます。
- 二重予約は他の葬儀社様のご迷惑になりますのでおやめください。
-
施主様からご葬儀に関して非公開のご要望があった場合は、お申込み時に、必ずお申し出ください。
お申し出のない場合は、日時・場所等のお問い合わせにお答えさせていただきます。
大規模葬儀のお申込み
- 大規模葬儀については、事前にご相談ください。
-
大規模葬儀で他のご葬家に影響が予想される場合は「貸切り」でのご利用をお願いします。
- 通夜時は式場のほか、清め所(楓の間)のご利用が可能です。(別料金)
- 近隣住民の方のご迷惑のとならないよう十分にご配慮ください。
- 当日は車輌誘導など交通誘導員の手配をお願いします。
- 告別式当日は他のご来場の方々の支障とならないよう特にご配慮ください。
ページトップへ戻る
各施設の利用案内
火葬炉
火葬受付時間について
着棺時間について
- 9時・10時・11時・15時の着棺は「時間着」を厳守願います。
- 12時・13時・14時は毎時30分までの着棺を厳守願います。
- 楓の間・藤の間及びイス席をご利用の場合は9時~15時全ての時間帯で、「時間着」を厳守願います。
- 着棺時、お伴の車が遅くなり炉にお納め出来ない場合は、おおよそ5分経過後、葬儀社様よりご葬家にお話いただいた上で納めさせていただきます。
棺について
-
火の通りを良くするため、火口の当たる箇所の薄い柩を選定いただきますようお願いします。
(柩の最大寸法 長さ220cm 高さ65cm 幅75cm)
-
以下の柩は、焼骨の損傷・変色等の原因になるためお断りしております。
- 発泡プラスチック製などの樹脂製柩
- レース等装飾の多い幼児用柩
- 成形用内材として多量のワタ状のものを使用した柩
- 内張材・枕及び緩衝材(パッキン)に発泡スチロールやスポンジなどを使用した柩
その他
- ペース―メーカー使用の有無をご葬家・病院に必ず確認して、当斎場へ報告してください。
- 火葬棟内の撮影はお断りしております。
- 炉前ではご遺影写真の花飾り枠はお取り外しいただくようお願いします。
式場
貸し出し時間について
- 式場毎に貸し出し時間が異なりますのであらかじめご確認ください。
- 葬家控室は16:30から使用可能です。
飾りつけについて
- 式場室内外でガムテープなど粘着性の強い物の使用はお断りしております。
- 水引幕は東館、西館、南館、北館のみ設営可能です。
- 水引幕取り付けの際、ホッチキス止めはお断りしております。なお、画鋲は丁寧に取り外していただくようお願いします。
- 通夜飾り設営および撤収作業時は、大きな音を出さないようご配慮ください。
- 場外の捨て看板設置および指差し掲示は、お控えくださいますようお願いします。
大看板について
- 東館、南館及び西館貸切りの場合、大看板のお飾りを設置することが可能です。
- 東館と南館貸切りの場合、東館の屋根より内側(軒下)であれば大看板のお飾りを設置することが可能です。
- その他の場合については、大看板のお飾りを式場の外側へ設置することはできません。
桜の間・菊の間に於ける常設祭壇及び葬祭備品のご利用について
-
桜の間と菊の間には白木祭壇及び葬祭備品が常設されておりますのでご利用ください。
(葬儀社様が祭壇を設置することも可能です)
- 菊の間をお別れで利用される場合は祭壇及び葬祭備品は使用できません。
-
【常設備品】
- 白木祭壇一式 ×1
- 経机 ×1
- 焼香台 ×1
- 大鈴一式 ×1
- 木魚一式 ×1
- 曲録 ×1
- 棺台 ×1
仕出し料理について
- 匂いの強い仕出し料理のお持ち込みはご遠慮ください。
- 食中毒防止のため、仕出し料理のお持ち帰りはご遠慮ください。
- 仕出し料理の残り物のゴミ類は、お持ち帰りいただくようお願いします。
宿泊について
-
仮眠ご宿泊の場合、貸布団・朝食のお取り次ぎをします。
(当日の18:00までに当斎場の係員にお申し付けください)
式場からの出棺について
- 東館・西館・北館・南館・星館出棺の際は霊柩車を使用してください。
その他
- マイクの使用は有線タイプのものに限定させていただきます。また、マイクを使用の際は隣接する葬儀を担当される葬儀社様に必ず承諾を得ていただくようお願いします。マイクの使用に関して他の葬儀社様とトラブルが発生した場合、弊社ではその責任を負いかねますので、ご了承ください。
- 匂いの強いお香の使用は、近隣住民のご迷惑となるため、お断りしております。(ご僧侶さまにもお伝えください)
待合室
待合室について
- 来場者が4名を超える場合は待合室のご利用をお願いします。
霊安室
保棺について
- 保棺の業務は24時間受け付けております。
- 保棺状況を確認のうえご来場ください。
- 保棺に際しては必ず業者様の立会いをお願いします。
- ご遺体の引取りは必ず業者様の立会いをお願いします。
納棺について
- 谷塚斎場全施設に於いて湯灌納棺はお断りしております。
- 化学繊維の棺覆はお取り外しいただくようお願いします。
- ご遺体用ビニールは有毒ガスの発生及び発煙の原因となりますので、ご使用は最小限にとどめていただくようお願いします。
- ご遺体は綿のシーツで覆い、衣類・毛布・寝具などは入れないようお願いします。
面会について
- 面会時間 9:00~10:00及び16:00~20:00
ページトップへ戻る
防災について
- ろうそく・お線香のご使用は21時までとなります。
- 焼香残灰及びタバコの吸殻など、火の元には充分ご注意ください。
- ストーブやガスコンロなど火気器具のお持込みはご遠慮ください。
ページトップへ戻る
その他
- 待合室及び式場へのご飲食の持ち込みはお断りしております。
- マスコミなどの取材は固くお断りいたします。
- 反社会勢力関係者の式場利用およびご遺体のお預かりはお断りしております。
- 携行品はお預かりしておりません。
- 車両駐停車時、車のエンジンは必ずお切りください。
ページトップへ戻る